~ スポーツ・部活をしている方のお悩み ~

スポーツ・部活

急性期のケガからオーバーユースによる痛みまで幅広く対応しています。
練習をなるべく休まずに復帰することが、スポーツをしている人の望みであることが多いため、出来る限りスポーツをしながら治していく環境を作っていきたいと考えています。

よくある症状よくある症状

よくある症状肉離れ

こんな症状ありませんか?
  • 内出血して腫れてきた
  • 痛くて歩けない、歩くと辛い
  • 肉離れをしたが固定のやり方がわからない
  • 次の日にスポーツの試合や仕事があって休み事ができない

施術方法施術方法施術方法

肉離れを起こした場合は、患部への治療はもちろんですが関節へのアプローチをしていかなければなりません。身体の関節の動きが悪い状態のままスポーツや日常障害を送ると治癒度が低下してしまったり悪化したり更には再発してしまう可能性が高くなります。
肉離れを起こすと、中で出血を起こし、たんぱく質が流れて筋肉が固まり、他の健康な筋肉まで影響を及ぼして悪化していきます。また、損傷部がかさぶたのような固まった組織になる可能性があります。

当院では、損傷している部位には超音波という治療促進を行える最新の医療機器を用います。重度の場合は鍼での施術も有効です。また、怪我してしまったことにより、痛みをかばうために他の健康な筋肉も固まってしまっています。
その固まった筋肉をピンポイントにツボや硬結を刺激して柔らかくし、患部に留まった不要な物質を流してあげることで痛みをとっていきます。
かばうことにより固まってしまった筋肉を緩めることにより、損傷した部位にかかるストレスも減っていきます。また、テーピングや包帯などの固定をするものも、多種揃えていたますので様々な症状に対して適応できます。

この症状が起こりやすいスポーツ様々なスポーツ
オススメ
施 術
手技療法は り超音波テーピング

よくある症状捻挫

こんな症状ありませんか?
  • 足首や手首を捻ってしまった
  • 歩行はできるがかかとだけ、つま先だけで歩いている
  • 痛くて歩けない、歩くと辛い
  • 過去に同じ箇所を何度も捻挫している
  • 捻挫をしたが固定のやり方がわからない
  • 次の日にスポーツの試合や仕事があって休む事ができない

施術方法施術方法施術方法

捻挫をした場合は、患部への治療はもちろんですが関節へのアプローチをしていかなければなりません。身体の関節の動きが悪い状態のままスポーツや日常生活を送ると治癒度が低下してしまったり悪化したり更には再発してしまう可能性が高くなります。
捻挫をすると、中で出血を起こし、たんぱく質が流れて筋肉が固まり、他の健康な筋肉まで影響を及ぼして悪化していきます。また、損傷部がかさぶたのような固まった組織になる可能性があります。

当院では、損傷している部位には超音波という治療促進を行える最新の医療機器を用います。また、怪我してしまったことにより、痛みをかばうために他の健康な筋肉も固まってしまいます。
その固まった筋肉をピンポイントにツボや硬結を刺激して柔らかくし、患部に留まった不要な物質を流してあげることで痛みをとっていきます。かばうことにより固まってしまった筋肉を緩めることにより、損傷した部位にかかるストレスも減っていきます。また、テーピングや包帯などの固定をすることも有効です。
手首や足首などの捻挫でお困りの方はぜひ一度福堂鍼灸整骨院へご来院下さい。

この症状が起こりやすいスポーツ様々なスポーツ
オススメ
施 術
手技療法は り超音波テーピング

よくある症状シンスプリント

こんな症状ありませんか?
  • スネの内側が痛い
  • ふくらはぎが痛い
  • スネの内側の骨を押すと激痛が走る
  • 走ったり、ジャンプすると痛い
  • ズーンと、鈍い響くような痛みがある
  • 骨がきしむような感じがする重度
  • 歩いたり、立ったりするだけで痛い
  • 何もしなくてもずっと痛い
  • ※下の2つに当てはまる方、特に重症です!

施術方法施術方法施術方法

シンスプリントの原因は、「筋肉が硬くなり骨を引っ張っているため」です。
地面を蹴るような走り方をするとふくらはぎの筋肉が硬くなりやすくなります。
良い筋肉とは「普段はやわらかくて、必要時にはしっかり伸縮が出来る」もののことです。
よくゴムに例えられますが、硬い状態だと引っ張った時に切れてしまいますが、柔らかく伸縮が出来る状態だと引っ張った時に切れることなく伸び、しかも元に戻ります。
ですので、シンスプリントの場合、ふくらはぎの筋肉を柔らかくすることで症状はほぼ改善していきます。また、痛みが出る一番の原因は「骨膜の炎症」であるため、超音波を使って炎症を抑えることも並行して行っていきます。

この症状が起こりやすいスポーツ陸上競技(マラソンなどの中・長距離)・サッカー・野球・バスケットボール・エアロビクス・バレーボール
オススメ
施 術
手技療法は り超音波

よくある症状野球肘・野球肩

こんな症状ありませんか?
  • 投球時に肩や肘に痛みが出る
  • 投げ始めに痛く、投げていると少しずつ治まってくるのを繰り返している
  • 久しぶりに野球をした後に肩や肘に痛みが出た
  • 現役の時に肩や肘を痛めてしまい、諦めていた

施術方法施術方法施術方法

野球肘や野球肩というのは投球フォームの崩れから肘・肩に強いストレスがかかり続けることで痛めてしまう症状のことを言います。
しかし、投球動作における障害は肩や肘関節自体の問題から起こることはほとんどありません。健全な投球動作では下半身から体幹へ体幹から上半身へと効率よくチカラが伝達されます。しかし下半身が硬くうまく使えていない場合や、体幹が弱い場合、肩甲骨が動いていない場合に上手にチカラが伝わらなくなり肘や肩にストレスがかかりすぎてしまい結果、痛みが出てしまいます。

当院では、肘や肩関節周辺の施術はもちろんですが、全身の柔軟性や筋力が必要になってきますので全身をチェックしていきます。
その中でも特に股関節、骨盤、肩甲骨の動きを見ていき、その周辺の筋肉をピンポイントで施術していきます。野球肘や野球肩でお困りの方はぜひ一度施術を受けてみてください。

この症状が起こりやすいスポーツ野球・ソフトボール など
オススメ
施 術
手技療法お灸超音波

よくある症状テニス肘・ゴルフ肘

こんな症状ありませんか?
  • ゴルフのスイング時、インパクトの瞬間に肘が痛い
  • 何をしたわけでもないが、肘に痛みがある
  • テニスでバックハンドを打ち返した時に肘が痛む
  • 物を持ち上げる動作やタオルを絞る動作をすると肘が痛い

施術方法施術方法施術方法

テニスやゴルフの際に生じる肘の痛みの多くはフォームの崩れによりヒジ関節にストレスのかかる身体の使い方をしている事がほとんどです。しかし、テニスやゴルフで肘がいたくなるのは肘関節だけに問題があることはほとんどありません。
テニスやゴルフで肘関節が痛くなるのはテニスやゴルフのスイング時の動作では本来なら下半身→上半身へと効率よくチカラが伝わります。しかし、関節に問題があるあると(例:足首、膝、股関節、骨盤、肩甲骨など)うまくチカラが伝わらないため結果、肘にストレスのかかる身体の使い方になり、繰り返し使うことにより痛みが出ます。また、テニスやゴルフをしていないのに肘に痛みがある方も多くおられます。この場合は、普段からの悪い不良姿勢により肘にストレスがかかり痛みが出てしまいます。

当院では、初診時の問診や検査にはチカラを入れており、痛みの出ている箇所だけでなく痛みが出ている原因となっている部分も見極め施術を行っていきます。硬まっている筋肉に対してピンポイントにツボや硬結(筋肉が硬くなってしまっているところ)を刺激し、筋肉を柔らげ、関節の動きを良くしていく手技療法を用いています。
肘はもちろんですが、痛みの出る原因となる箇所も治療を行い根本的に治療していきます。
スポーツをされており、肘の痛みでお困りの方は是非一度ご来院下さい。

この症状が起こりやすいスポーツテニス・ゴルフ・卓球・バドミントン など
オススメ
施 術
手技療法お灸超音波

よくある症状アキレス腱、かかと、足の裏の痛み

こんな症状ありませんか?
  • アキレス腱やかかとの下側を押すと痛い
  • 起床時の歩き始めに足底、かかとが痛い
  • 歩いたり走ったりして着地するときや蹴りだしに痛みを感じる
  • 何もしていなくても足底に痛みが出る

施術方法施術方法施術方法

アキレス腱・かかとの痛み、足の裏の痛みは歩く、走るなどのスポーツをしている方に多い症状で、使いすぎによるオーバーユースが原因のひとつです。
ストレスが何度も同じ所(足)にかかることにより発症します。偏平足や靴が合わないことや骨盤や股関節、膝関節の本来なら正常に動く範囲が狭くなり、アキレス腱や足の裏にストレスがかかりやすい状態になっていることが原因の場合が多いです。

当院ではまず痛みの出ている場所や痛みの出る原因を問診・検査から見極めます。
足に痛みが出る場合は足以外に問題があることもあるので、身体全体をチェックしていきます。固まっている関節・緊張している筋肉を検査していきます。緊張している筋肉には手技によるピンポイント療法でツボや硬結を刺激し、筋緊張を柔らげる施術をしていきます。

この症状が起こりやすいスポーツ日常の歩行・様々なスポーツ
オススメ
施 術
手技療法は りお灸超音波

よくある症状ふくらはぎ、足の痛み

こんな症状ありませんか?
  • 走ったり、ジャンプしたりするとスネの内側が痛い(シンスプリント)
  • スネの内側の骨を押すと痛い(シンスプリント)
  • 運動してから持続したふくらはぎの痛みがある(コンパートメント症候群)
  • 足首の硬さから、歩いたり立っていたり長時間していると違和感が出てくる(足根洞症候群)
  • 足首を捻挫したことがあるが、治療をしなかった

施術方法施術方法施術方法

このような症状に共通して言えるのは骨盤、股関節などの関節に歪みがあるのと、その歪みの修正を足で行うと目に足そのものに歪みが出て足首周辺の筋肉や関節に捻じれるストレスがかかり、痛みがでてくる場合がほとんどです。
当院では徒手検査、問診で関節可動域(関節が動く範囲)の低下を起こしている箇所を的確に見極めます。
また、柔軟性の低下や筋力の低下も症状に応じて検査を行いますので、症状の原因をよりスクリーニングして行くことができます。
関節に問題がある場合は超音波という最新の医療機器を用い、硬い筋肉にはツボや硬結に対してピンポイントで施術を行い、筋肉や関節を緩めていきます。
本来の関節の動きに戻していくとこで足の痛みは軽減していきます。

この症状が起こりやすいスポーツ日常の歩行・様々なスポーツ
オススメ
施 術
手技療法は りお灸