~ 下半身(腰、足)のお悩み ~

下半身(腰、足)

体の土台である下半身に、様々なお悩みを抱えている方、どこに相談すればいいのだろう?と思われている方、ぜひ一度ご相談ください。
当院ではお一人お一人の症状に合わせて施術方法を提案し、痛みの改善に努めてまいります。痛みのない日常生活が送れるようサポートいたします。

よくある症状よくある症状

よくある症状腰痛、ぎっくり腰

こんな症状ありませんか?
  • 急なぎっくり腰になってしまった
  • ずっと続く腰痛を治すためには手術しないと改善しないと言われた
  • 立っているだけなのに腰に痛みを感じる
  • 朝起きると腰が痛い
  • ふいに腰に痛みが走る
  • じっとしていると大丈夫だが動くと腰に痛みが出る
  • ヘルニアの症状が重くて痛いので腰がまっすぐ伸ばせない
  • ヘルニア持ちで足にも痛みが走り、長時間歩けないこともある

施術方法施術方法施術方法

腰痛の原因は色々あり、一言で原因を言い切ることが難しいと言われています。
急なぎっくり腰の場合は、腰を支える靭帯や筋肉に急に負担がかかり、断裂を引き起こし、それが神経を刺激する痛みのことです。
ちょうど強い捻挫を起こしたのと同じ状態なので腰の捻挫とも言われます。病院でヘルニアと診断された場合症状が解消しないと思われているケースもあります。ヘルニアが起こる根本的な原因は腰の骨の列がなくなることで、姿勢や日常生活の動作が関係して起こることが多いと言われています。
また、慢性的な腰痛の場合、日常生活のくせや姿勢、運動不足に原因があるケースや、食生活が大きく影響しているケース、肥満が原因で身体のバランスが悪くなっているケース、過度なデスクワークによるケースなど、一言に腰痛と言っても原因はその人それぞれにあります。
しかし、近年の多くの臨床データから高確率で骨盤、背骨のゆがみからの姿勢のバランスが崩れ筋肉のゆがみやねじる刺激がによるものが多いということがわかってきました。
女性なら妊娠、出産後の骨盤の歪み、体重の増加、長時間の姿勢維持などで腰の筋肉に負担が蓄積された結果起こることが多いと言われています。
日常生活の中で痛みが蓄積していることが多く存在します。軽度の腰痛でもほったらかしていると悪くなることはあっても良くなることは中々ありません。また、この日々の蓄積が慢性的な痛みに発展するケースもあれば、ふとした瞬間に腰に大きな負担がかかり、ぎっくり腰になることもあるわけです。

福堂鍼灸整骨院では痛みの出ている箇所に対してピンポイントにツボや硬結を刺激する施術を行っております。ここちよい響くような刺激で筋肉を緩めていきますので、負担がかかることなく楽に施術を受けていただけます。
固まってしまった筋肉を緩めることで姿勢・バランスを整えていき、根本治療を行います。腰痛でお困りの方は是非一度福堂鍼灸整骨院へご来院下さい。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸骨盤矯正

よくある症状坐骨神経痛、足のしびれ

こんな症状ありませんか?
  • お尻や太ももの裏側がしびれる
  • ふくらはぎの外側や後ろがしびれる
  • 足の甲までしびれる
  • 腰を動かすと足に痛みやしびれが出る
  • 体をかがめると痛くて靴下をはけない
  • 長い時間座っているとおしりに痛みが出る

施術方法施術方法施術方法

坐骨神経とは腰から足にかけて走る一番太い神経で、「坐骨神経痛」とは病名ではなくその症状の名称です。坐骨神経痛は神経が圧迫などの障害を受けた為、腰・用部~下肢にしびれや疼痛を発症するものといえます。
立ち上がる時や、歩く時、横になったりする時に痛みがひどくなるのが特徴で、またひどくなると立ち上がる時や歩く時、横になったりする時に痛みがひどくなるのが特徴的でまたひどくなると歩くことも困難で、眠れないほどの痛みやしびれが出てしまいます。

福堂鍼灸整骨院では坐骨神経痛の方に対しては手技療法、鍼、灸や骨盤矯正を行っていきます。坐骨神経痛の場合ほとんどが骨盤、骨格の状態のゆがみやそれに伴った筋肉の緊張があるからです。ゆがみを整え、筋肉をゆるめ、経路の流れを良くすることによって解消されます。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸骨盤矯正

よくある症状アキレス腱、足の裏の痛み

こんな症状ありませんか?
  • アキレス腱の下側を押すと痛い
  • 歩いたり走ったりして着地するときや蹴りだした時、足の裏に痛みを感じる
  • 何もしていなくてもアキレス腱に痛みが出る

施術方法施術方法施術方法

アキレス腱や、足の裏の痛みは歩く、走るなどのスポーツをしている方に多い症状で、使いすぎによるオーバーユースが原因のひとつです。
ストレスが何度も同じ所(足)にかかることにより発症します。偏平足や靴が合わないことが原因でなることもありますが、他にも原因が考えられます。その原因としては、骨盤や股関節、膝関節の本来なら正常に動く範囲が狭くなり、アキレス腱にストレスがかかりやすい状態になっています。
福堂鍼灸整骨院ではまず痛みの出ている場所や痛みの出る原因を問診・検査から見極めます。足に痛みが出る場合は足以外に問題があることもあるので、身体全体をチェックしていきます。固まっている関節・緊張している筋肉を検査していきます。
緊張している筋肉には手技によるピンポイント療法でツボや硬結を刺激し、筋緊張を柔らげる施術をしていきます。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸超音波

よくある症状膝、股関節の痛み

こんな症状ありませんか?
  • スポーツをしていると股関節に痛みが出る
  • 走っているとだんだん膝が痛くなる
  • 階段の昇り降りの際、膝や股関節が痛い
  • 立ち上がる時に膝や股関節に痛みが出る
  • 正座をしたりしゃがんだりすると膝が痛い

施術方法施術方法施術方法

膝や股関節の痛みと言うのは最初は少し気になる程度の痛みですが、ある日突然歩くときや立ち上がる時、階段の昇り降りやスポーツをしている時などに強い痛みに変わっていき、最後には痛みで歩くのも辛くなり生活に支障が出てくることがよくあります。
原因としては色々あるため一概には言えないのですが、膝や股関節以外に原因がある場合がほとんどです。
骨盤、股関節、膝関節のどれかが硬くなると代わりに他の関節で動きを補うので痛みにつながっていきます。その結果、ランナー膝や鵞足炎などの膝の内側や外側の痛みに繋がり、そけい部症候群(グローイングペイン)なのか、それとも膝関節軟骨損傷にくるのか人それぞれです。筋肉の柔軟性や筋力により痛む箇所に違いがあるだけなのです。
当院では問診、検査から膝・股関節に出ている場所を的確に見極めます。
また、痛みの出る原因となる箇所を探っていき、そこから固まっている筋肉に対してピンポイントでツボや硬結を刺激し、柔げていくことにより関節の可動域(動く範囲)を広げていきます。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸テーピング

よくある症状ふくらはぎの痛み

こんな症状ありませんか?
  • 走ったり、ジャンプしたりするとスネの内側が痛い(シンスプリント)
  • スネの内側の骨を押すと痛い(シンスプリント)
  • 運動してから持続したふくらはぎの痛みがある(コンパートメント症候群)
  • 足首の硬さから、歩いたり立っていたり長時間していると違和感が出てくる(足根洞症候群)
  • 足首を捻挫したことがあるが、治療をしなかった

施術方法施術方法施術方法

シンスプリントの原因は、「筋肉が硬くなり骨を引っ張っているため」です。
地面を蹴るような走り方をするとふくらはぎの筋肉が硬くなりやすくなります。
良い筋肉とは「普段はやわらかくて、必要時にはしっかり伸縮が出来る」もののことです。よくゴムに例えられますが、硬い状態だと引っ張った時に切れてしまいますが、柔らかく伸縮が出来る状態だと引っ張った時に切れることなく伸び、しかも元に戻ります。
ですのでシンスプリントの場合、ふくらはぎの筋肉を柔らかくすることで症状はほぼ改善していきます。また、痛みが出る一番の原因は「骨膜の炎症」であるため、超音波を使って炎症を抑えることも並行して行っていきます。

このような症状に共通して言えるのは骨盤、股関節などの関節に歪みがあるのと、その歪みの修正を足で行うと目に足そのものに歪みが出て足首周辺の筋肉や関節に捻じれるストレスがかかり、痛みがでてくる場合がほとんどです。

当院では、問診や検査には特にチカラをいれており関節可動域(関節が動く範囲)の低下を起こしている箇所を的確に見極めます。また、柔軟性の低下や筋力の低下も症状に応じて検査を行いますので、症状の原因をよりスクリーニングして行くことができます。
関節に問題がある場合は超音波という最新の医療機器を用い、硬い筋肉にはツボや硬結に対してピンポイントで施術を行い、筋肉や関節を緩めていきます。
本来の関節の動きに戻していくとこで足の痛みは軽減していきますので足を痛めてお困りの方はぜひ一度ご来院下さい。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸超音波テーピング

よくある症状足首の捻挫

こんな症状ありませんか?
  • 段差や溝に足をとられたり、こけて捻ってしまった
  • 歩行はできるがかかとだけ、つま先だけで歩いている
  • 痛くて歩けない、歩くと辛い
  • 過去に同じ箇所を何度も捻挫している
  • 捻挫をしたが固定のやり方がわからない
  • 痛みがあり、内出血をして腫れている

施術方法施術方法施術方法

捻挫をした場合は、患部への治療はもちろんですが関節へのアプローチをしていかなければなりません。身体の関節の動きが悪い状態のままスポーツや日常生活を送ると治癒度が低下してしまったり悪化したり更には再発してしまう可能性が高くなります。
捻挫をすると、中で出血を起こし、たんぱく質が流れて筋肉が固まり、他の健康な筋肉まで影響を及ぼして悪化していきます。また、損傷部がかさぶたのような固まった組織になる可能性があります。
当院では、損傷している部位には超音波という治療促進を行える最新の医療機器を用います。また、怪我してしまったことにより、痛みをかばうために他の健康な筋肉も固まってしまいます。その固まった筋肉をピンポイントにツボや硬結を刺激して柔らかくし、患部に留まった不要な物質を流してあげることで痛みをとっていきます。かばうことにより固まってしまった筋肉を緩めることにより、損傷した部位にかかるストレスも減っていきます。また、テーピングや包帯などの固定をすることも有効です。

オススメ
施 術
手技療法は りお灸超音波テーピング